116 2014 5/15

『お父さんの若いころの写真があるよー』

 

ゴールデンウィークに久しぶりに訪ねた親戚の家で懐かしい写真で大盛り上がり

これは父が結婚する前の写真らしく、私より10歳くらい若い頃だな・・

 

父の兄弟が多いのでおのずといとこも多い

数えました

 

 

 

吉川家いとこ会総勢 20人 (・_・;)

 

一番年上 もうすぐ還暦

一番年下 22歳

 

そのほとんどのいとこ達が2人以上は子供がいて・・

いとこ会したら楽しいだろうなぁ

 

父譲りの肌の強さは、嬉しい遺伝子だけど

若い頃はにきびがかっこいいと思ってた父

ピーナッツバター(あのskippyを)大量に食べたんだって(+_+)!!

意味わからん!!

115 2014 1/4

帰沖していたが明日帰るって荷造り始めたんだけど・・

ほとんど食料

 

亀せんべいにー、ジュースにー、海苔にー、紅イモチップスにー…

 

『これ全部持って電車乗れるかなぁ…

 いいや。乗る!』

 

って言ったら母が後ろから

『チョコもあるよ』

って袋に沢山入ったチョコ出してきた

 

この年末年始は食べる幸せと好きなだけ寝れる幸せを満喫したみたいでよかったさ

次女は、ある計画のために帰沖はできなかったけどスカイプで参加して年越しは家族で過ごすことができたから去年の一人ぼっち正月とは違う暖かい正月でした

 

今日は最後の夜だからって誕生日の近い3人で三者合同誕生会

 

♪ Ha-ppy bir-thday to- us ♪

 

初めてこんな歌詞で歌って Make a wish してまた食べて…

 

という一部始終を無言でみつめるホワ

妹の相手、ご苦労様でした

 

 

 

114 2013 9/19

こうやって母の寝室の前で待つホワ

時にはニャーとか言ってみたり

そして母が出てくるときに頭を打つ

一途に母を待つ姿は可愛いけど邪魔するとシャー!って怒られるから私は笑いながら見てるんだけどね

 

昔はノブを両手で回したりして開けることをよくしてたけどもうオジーになってきたからねぇ

猫パンチと私がかわす瞬発力、今は私が勝つことがほとんどです

 

基本触らせてくれないから、水飲んでる時、ご飯中、何かに熱中しているときにここぞとばかりに触ってまた怒らす、こんな毎日の繰り返し~(・_・;)

 

長生きしてね~

 

 

113 2013 8/23

母の仕事柄変わり物が家に来ることが

今年の旧盆のウチカビ(打ち紙)は台湾のウチカビも燃やしました

(左奥)台湾ウチカビ 車、くし、洋服、テレビとか書いてあって書いてあるものを送ることになるらしい よく燃えた

(左端)台湾ウチカビ どんな意味があるか母もわからなかった よく燃えた

(真中)台湾ウチカビ よく燃えた これも意味は… でかいね

(右下)台湾ウチカビ 裏にパラボラアンテナが載ってたけど、これで天に届くってことなんだろうか(・_・;)

(右奥)主流の沖縄のもの 昔はこの黒い文鎮みたいな物で押してたらしいけど、いつも仏壇の引出しに入ってるウチカビ、トイレに置いてあるあの紙が原料って!! はーっさ、沖縄らしい、かな

(万札)沖縄新型ウチカビ MEIKAI GINKO(冥界銀行)発行

燃やす時、家族全員ちょっと複雑な心境

 

『お父さん、台湾旅行で使ってね~』と燃やしたけど、ウチナーウチカビの値段聞いてびっくりね

300億×4束 燃やした

吉川家が考える父の使い道

世界一周に~、泡盛の貯蔵庫ごと買って友達毎晩呼ぶとか~ 

とにかくにぎやかにするはずよ

 

 

 

112 2013 7/6

10年振りの再会がありました

彼女が5歳の頃、名護の教室に通っていたんだけど10年たって彼女は今中学3年生

修学旅行で沖縄に来るとのこと

 

事前にメールでやりとりし、那覇で会えることに

レッスン後に急いで彼女の宿泊先へ

ロビーで待っていた彼女は・・

 

”全然顔が変わらなーい!!”

5歳の顔をちょっとお姉さんにした感じでね(^_^;)

こんがり焼けた肌と、この笑顔、もそのまま

しゃべりのテンポも私の記憶とあーんまり変わらないところがまたいいね

 

短い時間にお互いの近況報告

ヴァイオリンをフルートに持ち替え、今は弟がヴァイオリン

”道(どう)の世界”でも頑張ってるらしい

成績聞くとかなり優秀(@_@)

そして色々話を進めると高校の話に

心に決めている高校があるらしい

言葉は少なかったけど、こりゃ本気だな

 

と話が盛り上がってきたところで担任の先生が戻ってきて

『そろそろ・・』

そうですね(・_・;)

時間をいただけたことにお礼を言って

色々詰まったゆるキャラ、地元キャラのお土産セットをもって帰宅しました

 

バイバイした後、彼女のお母さんに電話

この高校の件で彼女がかなり変わったらしい

やらなかったことをやり始め、自分で高校を調べ、行くために何が必要かを調べ・・

私との再会も一人で話を進めたそう

もう時効かな、実は私を親戚と言って会えるようにしたらしい(゜_゜>)

こんなに種類の違う顔だけど、まいっか

そういえば、会った瞬間もバイバイするまで、担任の先生の前では私に先生と一度も言わなかった! あなた、なかなかやるわね



担任の先生、ありがとうございました

もしばれても彼女をどうか責めないで

この再会は私にとっても彼女にとっても、とても大事なのです

 

本当に本当に嬉しい限りです

そういえば私のところにいた時から自分の決めたことに向かうエネルギーはすごかったなぁ

人はいつどんな理由で変わるかわからないね

あなたの進む道、応援してます

 

111 2013 6/9

私が死ぬまでに一度は行きたいと思っているコンサート、クラシックも含めて色々あるけど、Michael Jacksonは中でもトップクラスだったんだけどね…

訃報を知った時、思った以上にショックで自分でもびっくりした

 

そしてコンサートではないけど家族でお気に入りの

シルク・ドゥ・ソレイユ

ツアー物もこれからも頑張って行くようにして、で、ラスベガスに常設物のいくつかもそのためだけでもいいから家族でツアー行きたいなぁ

 

今回は、

『シルク・ドゥ・ソレイユとマイコーのコラボ、行く?』

と母から

『いくー!』

と即答

結果家族全員で行くことに

やっぱりマイコーもシルク・ドゥ・ソレイユもさいこー!

の夕方でした

 

マイコーしか着こなせないあの服、あの最っ高のキレがあるダンス、歌、

目の前で見たかったなぁ

うーん、マドンナはまだチャンスあるよね

 

110 2013 5/30

今日もリハーサル行ってきました

翁長先生の歌、本当に素晴らしいです

そして、翁長先生の奥さまのちょいちょい聴けるトークも毎回素晴らしいです

皆が笑顔になります

 

アミーチ合唱団の方々が用意してくださる差し入れがまた素晴らしい・・(T_T)

 

温かいおにぎり!感動もの!

バナナ

もずくてんぷら

お漬物・・

 

全て手作りです

とても贅沢なリハーサルです

アミーチ合唱団の皆さま、本当にありがとうございます

 

さて、体全体で弾く、ここは歌うってよくレッスンで私も使う言葉だけど、歌の人はまさに体全部で音楽を作って歌っている

そんなことをオペラに携わらせてもらうと改めて思います

学生の頃に受けた録音を聴きながらの授業を目の前で生で受けている、といった感じです

 

でもオペラって歌ってどうも・・という人は物語から入ったらいいかもしれません

 

■恋

…浮気多々あり、浮気を知った腹いせにこちらも浮気・・など

(昼ドラ(・_・!?))

…時にはをもるまでの嫉妬(@_@;)

…身分の違いで叶わぬ恋(T_T)

…マダムキラーの男にとりこになる女たち

 (NHKサラリーマンNEOのセクスィー部長!?)

 

■この時代によくある設定、お城

…舞踏会が開かれたり、裏で王座を巡る人間模様があったり

 

■王、王女、召使い、王に使える者たち

…国を治めるための戦い、部下との人間模様(会社、国会・・)

 

■民衆

…酒場で盛り上がったり、何かよからぬ計画立てたり、前向きな計画立てたり(居酒屋論議・・)

 

この時代の作品は時代が時代なので私もこの世界に行くのに時間がかかったこともあり勝手に現代風にしてみたらなんか軽くなってしまった気が・・

許してください、ヴェルディさん

 

この設定に盛り上がる場面、とても感動的な場面、救いようの無い悲しい場面、コミカルな場面、人生を語る場面、などに、ソロ、二重唱、三重唱・・・合唱、などの歌とオーケストラがより作品を深くしています

 

教室にも張り出していますが、

今回は全曲違う作品の中から1曲ずつ歌われる形式でオーケストラも舞台で演奏。物語の部分、どの場面の歌なのか、はMCが入るので作品を知らなくても楽しめます

この世界観に一度足を運んでみてください(^v^)

 

翁長 剛 ドラマティックリサイタル~ヴェルディの夕べ~

6/1(土)

開場 5:30 PM

開演 6:00 PM

てだこ大ホール

 

109  2013 5/14

母にやっと渡せた母の日のプレゼント

 

吉川姉妹でスカイプ使ってまず

『何にする~?』

から始まり、

『これは?』

『これいいんじゃない?』

とやりとりしていく中やっと一人一つずつ推薦の物が決まり

最後は結局・・・

あれ?誰の推薦だったかも思い出せない(・_・;)

 

これ、業務用保冷剤

こんなに保冷剤について姉妹で調べたのも初めて

母が何に使うかはご想像にお任せします

仕事柄必需品なんです(゜_゜>)

 

そんで、今日出かけようとしたら母が帰ってきたので

” 今だっ!”

って渡しました

 

母の反応

私『これうちらからのプレゼント!あけてみて』

母『保冷剤・・・(・_・;)』

私『○○に使ってね』

母『ああ! ありがとう!』

私『業務用だから、長持ちするはず!』

 

でもね、妹達よ、

” 娘たちのセンスって・・ ”といわんばかりの反応でしたよ

はっはっh

ま、いっか

だってこんなプレゼントするとは私も想像しなかった

こんな娘たちでごめんなさい

でも一応私達なりに母の事を考えた結果です

 

先ほど帰宅したら冷凍庫に早速入ってた

使い心地どうかなー、愛用してくれるかなー

108  2013 4/7


マリー・アントワネットに漬かった日が明けて本番

3回公演ともかぶりつきでお客さんが聞いてくれました

足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました

生徒達も聞きに来てくれた

ありがとねー(^◇^)!

 

りつこさんの歌声、やっぱりいいなぁ

聴き惚れながら後ろで弾いていました

昨日マリーさんに漬かったことがやっぱり良くて、今日は弾きなれたMozartのアイネクライネナハトムジークでさえもいつもと違った新鮮な気持ちで演奏することができました

 

頭に当時流行したでっかい飾りのっけて演奏したらどうなるか・・

なんてことはちゃんと頭から離れてました

よかった

 

そしてこのアトリエ

アートデザイナーでミュージシャンでもある 憲(nori)さんのアトリエ

こじんまりと、でもとってもゆったりした時間が流れているアトリエ

平和通りでnorisARTの店に出会い、ふらっと立ち寄ったのがきっかけで知り合った憲さん

今日聞きに来てくれました

憲さん、ありがとうございました

憲さんの作品が気に入って、ヴァイオリンバージョンも欲しいなぁとワガママ言ったら作品にしてくれました

まだその作品は購入できていないのですが、この写真の中にある物を購入

私とレッスン以外で会った人はそれを見ているはず

   

norisA RTのブログで今日のコンサートの憲さんの記事を見た後は、是非憲さんの作品も見てくださいね

http://norisart.ti-da.net/e4607275.html

 

 

107  2013 4/5

今日はマリーアントワネット漬の一日

 

■リハーサル

朝、明日のマリーアントワネット物語展関連イベント、歌とカルテットコンサートのリハーサル

 

■カルテットメンバーと昼食

 

■FMレキオの生放送に出演 

明日のコンサートの宣伝 

キャラクターものによく例えられる私だけど、

生まれて初めてピカチュウのフリで質問された(^_^;)

 

■その後博物館へ

マリーアントワネット展コンサート前日にやっと見れた~

2時間近くかけてじーっくり

展示物保護のために全体的に薄暗いからちょっと目が疲れたかも

そしたら、パレットで『マリーアントワネットに別れをつげて』の情報ゲット

博物館の半券持っていくと割引

すぐに電話したら今日が最終日ー(>_<)

じゃあいかなきゃー!

 

■しめに映画鑑賞

マリーアントワネット展と関連してたし、2時間もかけてマリーさんの人生垣間見たからあの時代の時間の流れが頭に残ってて、歴史的な背景の知識の乏しさを感じることなく見れた

小道具も “あ、さっき博物館でレプリカ見てきたやつだ” とかね

 

明日のために、と前日にマリー漬の一日にしてみたけど

こんなプラン、私には合っているかも

次はどんなものに漬かろうか…

 

 

 

106  2013 3/10


コンサートの次にエネルギーを使うグループレッスン

今日は人数が少なかったものの、いつものようにぐったり(^_^;)

でもいつも個人レッスンだけの生徒達が月に一度集まるこの場は本当に大切な時間だから毎回楽しみでもある

 

休憩しながらFacebookみてたら高校の友人みっちゃんが『はいさい市』で出店していると知って行ってきた 

閉店ぎりぎりに行って、まずはピクルスとワイン、サービスでくれたサングリア、パングラタンもいただいたらアルコール入れたせいかどっと疲れが…

 

そんな時は叔母が料理長している『カラカラ』

ここは飲みに、というより私は元気をつけに食べに来てるかも

叔母の料理は最高です

『えりな~、今日は何食べるねぇ?』

『まず島らっきょう!』

ここのメニュー全部美味しいし、叔母ちゃん色々な本物知ってるし、大切な人はまずここに連れてきます

しばらくしたら

『そういえば、今日ムジが入ったよ』

『えー! 早く言ってくださいよ!』

と迷わずムジ汁を注文 

常備できる食材じゃないから裏メニューみたいなもんだけどこれが絶品

田芋の茎をウチナーグチでムジというらしい 今日知った(^_^;)

自家製の味噌と田芋を入れることで少しとろみがついて

は~、汗かいた かなり美味しかった

おばちゃん、かなり元気になったさー!今日もごちそうさまでした!

 

あ、ちなみに私は叔母の母乳も飲んでたらしい(@_@;)

どこまでガチマイかっ!

ということで絶対逆らえない、でも大好きな叔母です

105  2013 1/28

36周年を迎えた1/27は今までで一番忙しい日となりました

 

朝、ベートーヴェン第九のゲネ、

午後本番、

その後オケメンバーの友達とカフェにて打ち上げ第1段

 

このスノーマンっていうアイスとクロワッサンのスウィーツ、最高でした。

オーダーして待ってる間、奥に写っているワンセグで千秋楽に見入る私たち

思わず『オー!』なんて声出してしまったり・・

 

その後、栄町にて打ち上げ第2段

立ったまま&寒さの中の打ち上げに合流

しばらくすると

鮮魚店からバースデーケーキが(^◇^)!!!

みんなほんとにありがとう!

ジャーマンケーキを美味しくいただきました

深ーい話、楽しい話をたくさんして夜遅くに帰宅

かなり充実した日になりました

 

そして、多分帰宅した頃には既にあったのかもしれないが朝気づいた

階段に家族からのメッセージとプレゼント

うぅ・・吉川家万歳(T_T) 

 

第九を聞きにきてくださった皆様、お祝メッセージをくださった皆様、

本当にありがとうございました

吉川えりな、次の37周年を迎えるために今年も精進すべく頑張ります

 

 

 

104  2012 12/13

妹が試験勉強中…

助産師になるために勉強している妹は小5あたりからそう思い始め、それが今も続く

この小5,6年で思った将来の夢がそのまま職業になってる人が多いって聞いたことあるけどほんとかな?

皆さんどうですか?

私は…バイオリニストなんてすごいこと書いちゃってた記憶があるけど、バイオリンを弾く活動もしているバイオリンの先生だから”バイオリンを弾く”というくくりは合っている

 

それにしてもこの教科書、去年より、より具体的な内容になっていてちらっと見せてもらってもかなり興味ある内容が続く

 

がんばってるなぁってHPこうやってアップしてたら、あれ?

ケータイいじってるし・・

 

『ケータイ見てるし! あ、もしかして辞書?』

『ううん、ツイッター見てる(^_^)』

(@_@;)

 

今日なんちゃら流星群だってー、晴れてるのかなぁ、なんてこと言いながら勉強する彼女のペースを久しぶりに見た

がんばれー

 

 

103   2012   10/4

台風後の洗車場、混んでいるのを予想して火曜に洗車しにいったのだけど

まだ並んでた

6台くらいは前にいたかな

 

時間もあったので待ってたら、スタンドのおじさんが数台前の車から順になにか伝えている

”なんだろう・・”

 

『あのですねぇ、もしかしたらタンクの水が切れるかもしれないんですよ。もし洗車途中で水が切れたら返金するのでそのつもりでお願いします・・

すいません・・』

 

”どうなるんだろぅ”

 

切れたら切れたでどう機械が止まるのかみてみよう、と

やっと自分の番になってお金入れて、洗車コース選んで、進んで停止

シャンプーが始まり、後ろからもう一回・・・・・

あれ?・・・もしかして・・

 

電光掲示板に『スタッフが来るまでお待ちください』

はい ビンゴ 

 

結局この写真の状態のまま

シャンプーつけたまま前に移動・・

もしかして窓を流す水さえないのかしら?

運よくバケツ1杯だけ残ってた水で運転に支障がでそうなところだけ流して高速へ

 

家に着いてさすがにシャンプーは洗い流したけど夜中からホースで水かけやってるもんだから通行人がジロジロ

 

スタンドのおじさんに何度も謝られたけど私の意志で並んだからいいのです

台風後、洗車の行列が絶えなかったとのこと

その日おじさん一人しかいない感じで右往左往しながらだったけどちゃんと返金もしていただきました

おじさん、トイレとか不便だったろうに 

 

102 2012 9/16

今度は私が妹の家に泊まりにきました

 

妹はアニメーターなんですが、家に行くとその分野の専門用具を時々発見

このえんぴつ削りもその一つ

『このえんぴつ削りかわいいねぇ』

『これ、画材屋で買ったってばー、いろんなサイズのえんぴつが削れるわけ』

『さすが!』

 

今回のお泊り中、私がある探し物をしていたから”画材屋にあるかも”って行ってみたかったその画材屋に

1階はそれ専門の人でなくても楽しめる感じ

妹はもちろんすぐ2階へ

いろーんな画材道具がいーっぱい!

見てるだけで面白い

 

画材用のえんぴつコーナーで試し書きしたんですが・・

さすが、2階に来る人は深かれ浅かれその分野に通じてる人が多い

だって

”試し書きのレベルが高い・・・”

いわゆる文房具やとかの

グルグル書き

あいうえお

名前

ギザギザ書き

ほとんどなく

マンガの1コマのような絵がフツーに描かれてる

 

はい、絵心が無い私と末妹はもちろんグルグル書きでした

101 2012 8/27

妹が旧盆に合わせて帰ってきました

 

はい、帰沖の儀式

『ホワ~ 会いたかったよ~』

ひょいと抱きかかえる

ハグする

写真を撮りまくる

 

ホワは抵抗なし

こんな顔してるからきっともう諦めているのでしょう

 

今日のレッスンも大事をとって・・と振替もできたので”無事飛行機乗れそう”と妹の知らせを受けて迎えに行くまでの間、台風一過の後片付け

旧盆前はいつもそうだけど外階段やら駐車場やら普段あまりやらないところをやり、新正月前より家の中も大掃除しています

グソーからやってくる父が一番きれい好きだったからか吉川家の大掃除はいつもこうなっている

雨の中、なのかなのかなのかわからないくらい濡れて、雨がいい具合にブラっシング後の汚れを流してくれました

花壇のバジルもほとんど散ってて、ゴミなのにイタアンな香りに包まれながら一人楽しく掃除できました

 

台風が家に運んできたもの

①空き缶

②発泡スチロールの箱

③タオル

④ストール

⑤パンツ (・_・;)女性用だった・・

 

しかし暴風域に入ってる時間長かったなぁ

100 2012 8/4

小学校の恩師 高里先生

 

音楽の先生なんだけど、大人になって会ってみるとしゃべる量とバイタリティが半端ないってことが改めてわかる

たーーーっくさんのお話の量から数件お勉強になる話をいただき、あ、あとは情報が多すぎて私には全て受け取れないんですよ・・

まぁ、小学校の頃はこっわーい感じだったけど、独特の感性で引っ張って行く姿を小学生なりに

『すごい人』と思っていた

 

小学校の同窓会以来の乾杯をしたけど、あの頃の私たち(特に私!?)への苦労や親との付き合いの裏話を聞けて面白い

 

高里先生の合唱団にバイオリンで参加する機会をもらったのだけど、台風で明日の沖縄県少年少女合唱祭が中止・・

とても残念がってたけど

『ま、こんなこともあるさ 次につながるはずよー!』

ってあの明るさで次の公演の依頼を持ってきた(・_・;)

さすがだわ・・

一生バイオリンを教え続けたとしても高里先生の教え子人数には到底及ばないはず

99 2012 7/25

最近につかってない・・

海に行く回数さえ減ってしまった

以前は朝から海に出かけウィンドサーフィンしてからレッスン行ってたのだけど、雑務がひっついてくる仕事にありがたいというか何というか海よりパソコンに向かうことが多くなってからは海が遠くなってしまった

 

ウィンドは道具を組み立てる作業が私にとっては結構難儀で、いつも先生にやってもらってたこともあってボード一枚でにホイと海に出れるサーフィンがしたい、と先生にお願いしてこのボードで始めたのだけど、ベッドの横で何年眠ってるんだろうか

 

ウィンドは風が吹いてなんぼだし、波がザブンザブンの中、ポーンと海に放り出されて自分で習得しろっていうタイプの先生だったからまずボードの上に安定して乗ることすらままならず・・

 

『吉川ー!手で持つなー!』

『体をあずけろー!』

『踊ってるみたいだぞー!』

 

と言われながらなんとかのれるようにはなりました

習ってて思ったのは、バイオリンとの共通点がほんとに多かったこと

バランスや力の抜き加減を覚えながら生徒の立場を思い出すことができた

 

サーフィンで波に呑まれて

”☆Δ×・・ゴボ☆∞ギョエー!次のタイミングで顔が上がらなかったら死ぬかも・・”

という体験を何度もしながらも乗れた時のあの楽しさは忘れられない

うー!海行く機会つくらんとね!

 

 

 

98 2012 6/29

ローカルCMにこんなに見入ったのは久しぶりかも

facebookにはupしましたが、琉球交響楽団と沖縄協同ガスボンベ君CMのコラボ収録がありました

ボンベ君の中身、黒の全身タイツでモジモジ君みたいだった

ボンベの中に入って指揮したりシンバルで共演したりと間違いなくボンベ君が一番疲れたはずよ

You Tube見ていくと今回共演したボンベ君は金田さんという2代目

もうちょっとお話したかったなぁ

収録時に7月から放映されると知りましたがTVを見る時間が極端に減った私には

『運よく見られるんだろうか・・』

と心配していたら、今日

You Tubeにupされました

 というお知らせが届いたので早速視聴

私もチラと写ってたさ

皆さんもどうぞ↓

 

ボンベ君&琉球交響楽団

『集中監視システム』篇

http://www.youtube.com/watch?v=ygJVZN4HlNM

 

ボンベくん&琉球交響楽団

「産業用エネルギー」篇

http://www.youtube.com/watch?v=1A-rzzdSRVI

 

ボンベくん&琉球交響楽団

「太陽光発電」篇

http://www.youtube.com/watch?v=17IF1wud6Ug&feature=relmfu

 

元祖(?)ボンベ君CM

http://www.youtube.com/watch?v=BspV0c8m4a0

 

おばあちゃん篇

http://www.youtube.com/watch?v=TKJREk8Yn6U

97 2012 6/27

真ん中の妹がもらったんです

社長の鳥取からのお土産らしい

これ、たぶん水木しげるさんの妖怪じゃないですか・・

しかももらった理由が

『似てるから』

 

どうしてこう私たち姉妹はキャラクター顔なんでしょう(;一_一)

facebookで私と友達してくださっている人はもっとこの意味がわかるでしょう

 

私も、ほそかりし頃は

リンドバーグのボーカルや

内田有紀・・

大分昔すぎて失笑ですね

 

いまや

妖怪

チェブラーシカ

ガチャピン

あ、父は

タイ人、フィリピン人といっても誰も疑わないはず(^_^)

 

 

96 2012 6/21

『ピアノマニアっていう映画があるんだけどさぁ・・』

日曜の打ち上げの場で知った映画

『一日15:30~1回だけの上映なのよ』

『いつまで!?』

『金曜まで』

『おー!木曜なら行けるー!ありがとう!』

 

ということで今日観てきました。

調律師のドキュメンタリーです。

”ここってこんな構造だったんだぁ”

”こんなとこはずれるんだぁ”

と内容は始めから期待通り超面白いんですが…

”あれ?昼の沖縄そばが効いてきた!?眠気が・・”

中間は眠気と戦いながらの観賞

 

実は一番期待していたところはその調律師と一緒に音を作り上げていくピアニストの様子

”う~、音が割れている・・”

”ドキュメンタリーだから仕方ないけどもったいない~”

と少々不満はありましたが、

バイオリンの世界と比較しながら、調律師とピアニストの極限までのこだわりの隣にいさせてもらってるような感じにさせてくれて、全体的な内容は花マルです。

 

勢いで買ってしまったパンフを見ながら夜を過ごします。

95 2012 6/19

「千の音色でつなぐ絆」プロジェクトのバイオリン。

日曜のコンサート、

”レクイエムプロジェクト
沖縄2012~いのちを見つめて~” で

コンミスの宮良美香さんがてぃんさぐの花をこのバイオリンで演奏しました

津波で流された陸前高田市の瓦礫を使用しているということ、あのギトリスが使用した楽器ということを知った上でリハの合間に私も弾かせていただきましたが新作とは思えない鳴りでした。

持った瞬間非常に軽いことに驚き、うまく言葉では言い表せないけど、弾くとどんどん鳴る、特に低弦が。自分でどこまで鳴らせるかいろんな曲を弾いてみたい気にさせる楽器でした。

 

実際には人が楽器を選んでいるのだけど、実は楽器を選んでると私は思う。

出会い的なこともそうだけど、いい楽器持ったって宝の持ち腐れ!

的なパターン、こんなことにならないよう常に現状に満足せず研究し続けなければ!

このコンサートの打ち上げで、研究熱心なオケ仲間と奏法についていろいろ話し、また刺激をもらった。

一生でどこまで研究できるか、指導も奏法も音楽も人生哲学もバランス良く考えないとなぁ。 

94 2012 6/3

土曜日、生徒のお休みがあったので午前中でレッスンが終わり

お昼、久しぶりに”あの食堂に行こう!”

と 海洋食堂 へ

 

ここのおばちゃんが名物おばちゃんというかスーパーおばあちゃんというか・・

食堂に入ったら丁度お昼時間でほぼ満席

”どこに座ろうかなぁ・・”

と見回していたらおばちゃんが

『どこでもいいよ どうせ一人でしょ

 座って注文したらいいさ』

 

このおばちゃんほんとすごいんですよ

だっていわゆるホールの仕事を全て一人でこなすわけ

きっと私の顔も覚えてるはず

だからこんなこと普通にいってくる

で、適当に座って待ってたらまた家族らしき団体が入って来た

『おねぇちゃん、おりこうだからあっちに座って』(あごで示す)

『はいはーい』

と次はこんな感じで動かされる

 

時々オーダーを再確認しに来る時あるけど厨房に

『煮付けが先ですよー』とか

『○○さんの弁当作ってるー?』とか

厨房も仕切ってる風

たまには

『今日はそば定食じゃないの?めずらしいさ』

と客としてはちょっとはずかしい言葉もぽんぽん出てくる

まわりにクスクスと笑いが起きてなんか客として一体感が生まれる瞬間があるわけ 

んで、食べ終わった団体がレジに行こうとするとすかさずレジのおじさんに

『○○円もらってねー』

 

(@_@;)

”コンピューターおばーちゃーん♪”

 

って感じ

おいくつなんだろう

沖縄はこういうスーパーおばあちゃんがたくさんいるから年取ったーなんていつまでも言えないし、いい意味で大の大人にさせてくれないのよねぇ

 

ここは豆腐を作ってるから おから が必ず付いてくる

豆腐がほんとおいしい!

量ももちろん沖縄の食堂サイズ

超おなかいっぱいになったから瀬長島で飛行機みながらFBチェック

 

93 2012 5/29

facebook見ているかたには昼間の写真も公開したけど、これはその晩の花火

きちんと見るのは今年初、だはず

そう、Perfumeのコンサートを海浜公園に聞きに行ったんです

車で行っても最近はノンアルビールやカクテルがあるからなんとなーくそんな気分味わえて、まぁ悪くはありません

 

友人の余興の撮影でも使用した海のほうに警備員がいっぱいいるもんだから

”何だろう・・”と思ってたんだけど

”あ、花火ね”って

コンサートのアンコールあたりだったと思うけど、

友人と二人して

『トイレーー!!』

と駆け込んだ間に始まっちゃった(゜_゜>)

 

予想以上に何発も上がって見れたから良かったよ

終わった後、傍にいた警備員のおじさんが

『今日はきれいだったねぇ、風もいい具合だったし』

と見なれた人がいうコメントをくれた

”海浜公園で警備するとこんな特典もあるんだなぁ”

 

しっかし、あの男声援とファンでは常識だろう掛け声、

外野参加の私にはすごすぎた(@_@;)

92 2012 5/22

今パレットで瀬戸の物産展(?)がやっているらしく、大人気らしいクリームパンをいただいた

左はカスタードのみ、右は生クリームとカスタードバージョン

私は左のほうが好きです

 

いただいたのに何ですが話題のスイーツを並んで買うワクワク感を味わったことが無い

今後もあるかなぁ・・(・_・;)

だからこのようにいただいてばかりで

 

あ、でも新宿で一人つけめんを食べようと友人に美味しいところを聞き、並んで食べたことある

外に並んでて、

”15分くらい待ったら食べれるかなぁ”

と順番が来て店の中に入ったら、中にもずらーーっと並んでて(@_@;)

正直その時点で帰るべき?と思ったけどここまで並んだのだから、と並ぶことに

で、カウンターしかない席の後ろを、食べてる人見ながら奥に奥に・・

だんだん心配になってきた

だって何の前か後だったか忘れたけどバイオリン持ってたし荷物もあったし

”端の席じゃないと荷物も置けないんだけど・・”

 

運よく端の席が空いて私が座る番に

結構美味しかったけど後ろからまじまじと見られながら食べるのって初めてだしなんかこの店、一人だと落ち着かない、と思ってしまったよ

今度は友人と身軽な時に、と、ちと反省

 

91  2012 5/19

オリオンビール名護工場で演奏してきました

 

敷地内にあるハッピーパークが1周年を迎えハッピーパーティーを開催していて、やんばるの森というレストラン内での演奏

演奏後はこのレストランでお昼

ビュッフェスタイルで美味しかったのですが、工場見学後(?)にこのレストランに来るお客さんは本当に美味しそうにビールを飲んでいるんです

うぅ、飲みたい・・天気いいし・・という欲望がずーっと消えなくて・・

しかもテーブルに、

『工場限定の・・』なんて益々そそられる言葉が書かれてて(>_<)

もちろん我慢しました

夕方からは那覇でレッスンあったしね

演奏料としてorion1ケースいただいたので日曜日の本番が終わったら妹達とスカイプ乾杯してみようかしら(^v^)

 

オリオン工場は55周年だそうです

工場もリニューアルして以前よりも見学コースが長くなったとか

工場にはまだ行ったことがないので運転手がいる時に行きたいなぁ

見学後、工場限定ビール飲みたいし

レストラン、天上高いし窓も大きく自然の明かりがたくさん入るし解放感あるので週末にぜひ!

 

オリオン名護工場HP

http://www.orionbeer.co.jp/happypark/

 

90  2012 5/15

式典用のリボンをポケットに入れたまま持ち帰ったらこんなグシャグシャに・・

 

復帰40周年記念式典、での演奏無事終わりました

超厳重体制

コンベンションの敷地内外には多くの警官、自衛隊(?)、SPらしき人、報道陣、関係者・・空にはヘリ

楽屋口にたどり着くまでみーんなにジロジロ見られた

そりゃそうだ

だってオケ服着てたらまだしも、

よりによって移動の服装→マブヤーTシャツ!!

楽器があるから何も止められなかったけど

 

オープニング演奏→国歌斉唱→総理に知事に大臣に駐日大使に・・という何名もの式辞が続き、最後に芭蕉布演奏中に客席は退場

国歌斉唱で客席が起立したとき、最前列に話題の議員がたくさん・・(@_@;)

いたらしい。私は見えなかった。

 

帰りは夕方のラッシュも重なり、コンベンション近辺は大渋滞(+_+)

今日までのマスコミの特集やこの式典の式辞内容などで、自分の置かれている現状、沖縄の未来、改めて色々考える期間だったな

いつもバカ話が多い同級生と復帰について語りあったし、生まれ育った沖縄の事なのにまだまだ知らない事、知らない感覚が多いなぁって

89  2012 5/14

明日は復帰40周年記念式典で弾いてきます

 

今日はリハで久しぶりにピットでの演奏だったんだけど、、、

いや、ピットだからではなく

暑かった

ほんとに

私だけなのだろうかって思いながらダラダラ汗かいてました

 

ここ数日でぐーっと暑くなりましたよね

梅雨っぽくなっちゃった(+_+)

そしたらこの手ぬぐいが手放せなるってこと

忘れた日にはもう大変

部活生か!?ってぐらい汗かいてる

 

お出かけで手ぬぐい屋があると絶対入ってしまう

コレクション化し始めていますが、

よく吸う、すぐ乾く、

この2点セットはハンカチではちょっとね・・

 

オケでもソロでも演奏中あっついから人一倍汗かくもんで、オケ用に

”真っ黒い手ぬぐい、真っ黒い・・

あ! これは使える? 

ん~、でも折り方考えないとこの柄出てきちゃうし・・”

って探すのだけど未だにみつかんない

88  2012 5/8

文房具も進歩してるんだなぁ

これ、消せるボールペン

かなり重宝してます

 

手帳に書き込むことがありがたいことに増えたのですが、やっぱり色分けしないと、この私のあまり良くない頭では瞬時に理解しにくく・・

ペンで書き込むんだけど、しばらくしてから

『申し訳ありません、リハの時間に変更がでました』

などとメールが…(^_^;)

よくあることですが、その度にグジャグジャと消してまた書いて・・

 

自分の手帳なのに何を伝えたいかわからーーーん(+_+)!!!

 

ということを全て解消してくれた(^v^)

熱で消える仕組みらしい

 

文房具って試し書きできるけど、暫く使った感想はやっぱり暫く使わないとわからないわけで・・と思ったら、数年前見つけた

そう、数年前は受験勉強中だった妹

文房具を使いまくってる人

”あのペンはすぐにインクが無くなるよ” とか ”すぐに先がだめになるよ”

って、いわゆるネットの書き込みみたいな意見がすぐ聞ける人

このペン買う時も、

『4色バージョンはないの?4色欲しいんだけど』

『まだないよ。この3色が今年出たんだから来年くらい出るんじゃない?来年まで待ったらいいさー』

『来年!?待てるわけないでしょ!?』

 

結局3色バージョン購入

こんなにペンで記事書けるってやっぱり物好きな人種だからかな

妹よ、これでも感謝しています

 

87  2012 5/6

一日に2回も記事upするって、私もGWでウキウキしてたんだろうか(^_^;)

 

幼馴染のしょうちゃんのクラスのダンスパーティー

 

兄弟が私と同じ教室だったからしょうちゃんとはバイオリンを通して知り合った、ことになるのかな

しょうちゃんは子供の頃からずっとバレエをやっていて大学で社交ダンスにのめりこんだみたい。

あ、あの高良結香が書いた本にでてくる”しょうちゃん”ってこのしょうちゃん。

 

糸満の『えっ!?こんなところに!?』っていう所にスタジオがあるんだけど行く度に豪華になってて、このミラーボールがついた時はさすがに私もテンションup!!  

パートナーのひろさんと踊るしょうちゃんは本当にキラキラしてる

もちろんドレス着てるってのもあるけど、ほんとにこの二人のダンス、カッコいいのよー

 

生徒さん達の発表後の時間にしか入りできなかったけど、まだまだ自由に踊る時間がそれから続き、私もTシャツ、ジーンズで参加

ひろさんがリードするとすごい踊りやすいんです

レッスン後にスタジオに遊びに行ったときにかるーく教わったりするけど、なかなか面白い

いっつも教えてる側だから何かを習うって楽しい

 

片付けが済んでノンアルをコンビニで買って満月の下、月光浴しながら海で軽ーく打ち上げ

業種は違うけど、クラス作りやイベントのあり方、指導についてなど共通点だらけの会話は全然終わらずシンデレラタイムは守れなかった

 

この写真が暗すぎてしょうちゃんのステキなドレス姿とひろさんのカッコいい感じが全然伝わらないのが申し訳ない…

86  2012 5/6

スーパームーン 撮ってみた

ケータイじゃちーーっちゃく写るだけだけど、やっぱりミラーレス一眼レフで撮ったら時々こんなに大きくとらえてくれて…

 

今日は満月だったし

今年は星関係がゴールデンらしい

金環日食金星の太陽面通過(^_^?)、金星食(?_?)…

 

金環日食は授業時間を遅らせたり休校(私立らしい)にする学校があるくらい盛り上がっていますね

みなさんはグラス買いましたか?

私はまだ迷っています

木漏れ日で見るのを希望しているけど、影ができるほど晴れてくれるかどうかわからないしなぁ

 

85  2012 5/5

今日は外で思いっきり遊んだ人も多かったのでは?

ほんといい天気でしたねぇ

 

私は朝からレッスンして、午後遅めの昼食、瀬長島に行って沢山の人にびっくりして、メイクマンへ買い物

日が暮れて帰宅して、今、妹とスカイプ中

お互い自由にパソコンの前で仕事したりネットサーフィンしたり、たまに会話したり…いつもこんな感じで自由なスカイプしてます

 

教室から帰ろうとする時間ちょうど夕日がきれいだったから

妹に今日は月がきれいだよと言ったら

『あ、今日スーパームーンだよ』

『何それ!?』

『いつもより少し月が近くにあるからでっかく見えるってよ』

『確かに・・しかも眩しいくらい』

 

後でカメラに収められるかやってみよう

 

84  2012 5/4

この看板見たことありますか?

 

最初この看板見た時、

『へー、イチローが食べに来たんだ~』

と思ってた

 

時がたってまたここを通ったら、

”キムヨナ シチュー”

という看板も出ていて

『ほー、よく有名人が来る店なのか・・』

 

って説明書きみたら

”イチローに食べてほしいカレー”

”キムヨナに食べて欲しいシチュー”

って!!

 

えええーー!

こんなのあり!?

83  2012 4/29

もうひとつストラップ

 

このキャラは有名すぎますね

子供の頃面白くて何度も読んだ絵本

はらぺこあおむしは色合いが好きで今でも本を見るとなんかワクワクしてしまう

あぁ、そういえばこのHPもあおむしカラーですね・・

 

この例はそうかわかりませんが、三つ子の魂百までっていうし、子供の頃に受けた影響って何かしらの形でずーーっと残ってるんだと思う

 

学生の頃友達が

マックって子供が行きたくなる要素満載でしょ。それって大人になってからも子供の頃に食べた物をまた食べたくなるのを狙ってるってよ』

ガーン(゜_゜>)!!

まさに!!

 

ではないかもしれないけど、とにかく子供の頃の影響ってほんと大きい

今の私に影響与えた絵本ってなんだろう・・

 

"ぐりとぐら"

”のんたん”

”あさえとちいさい妹”

”きょうはなんのひ”

それが今は東野圭吾、池上彰、乃南アサ・・

 

 

82  2012 4/28

ストラップつながりでこれも

ソフトさんというキャラクター

 

海遊館のとなりにある天保山マーケットプレイスをぶらぶらしていたら、がちゃがちゃがずらっとならんでいたので眺めていたら、

『あ、ソフトさんだ 買わなきゃ』

って、なっほいが買いました

東京で、キャラクターを売り込みたい人と買いたい人をつなげるイベントに参加した時にこの作者がいたらしく、交流があったみたい

 

なっほいはキャラクターデザイナーとして今絵本を作っている真っ最中

家に泊まった時に

『意見ちょうだい』

と見せてくれ、絵本を作ることをビジネスととらえる事や子供たちに何を伝えたいかという話まで発展した

無からつくりだすなっほいたちの活動はほんと尊敬する

私は再現する基が常に目の前にあってそこから創造していく立場だから

いつか”えりな先生とゆかいな仲間達”のネタがたまったら本にしたいねと話しました

 

”ソフトさんの悲劇”ご覧になりたいかたはこちらをポチっとしてみてください

http://ameblo.jp/softsan/

81  2012 4/27

妹のストラップなんだけど

 

『これ、ちゅらうみで買ったの?』

『沖縄の人はそう聞くってば

 関西の人は海遊館で買ったの?って聞くわけ』

 

それ、面白いね

という会話を電車の中でして、海遊館に行きました

 

やっぱりジンベイザメは美ら海のほうが大きかったけど、造りが面白かった

だんだん深海にもぐっていくような感じ

美ら海にいない魚いるしラッコいるしペンギンいるし

 

美ら海に深海の生物もっと増えないかなぁ

リュウグウノツカイが泳いているとこ、見たいんだよなぁ

次はどこの水族館に行けるかなぁ

80  2012 4/19

名護教室に向かう間、いつものラジオ

NHKラジオの『ラジオ井戸端会議』という番組

この日のゲストは翻訳家 清水眞砂子さんでした

ゲド戦記を訳されたかたらしい

私はゲド戦記まだ読んだことないですが、翻訳家としての話が本当に面白かった

”翻訳家とは何か”という問いに

”音楽を奏でることと一緒です”という答え

原語を理解することはもちろんだけど、その作者の世界に入り込んで作者の思いや思想を読み取り日本語で表現する、楽譜を読んで音楽を奏でる、原文を読んで日本語で表現する

確かに・・

 

 

清水さんは英語専門らしいのですが

”机に一つ林檎がある”から

”机に林檎が一つある”の表現になるまで10年かかりました、

でも今では前者もありなのではないかと思うこともあります、

というこの話は深い

翻訳家に求められる事と、翻訳を追及していく自分とのジレンマ

ここにも深い深い世界があるんだなぁと

 

他にもゲド戦記で"witch"を”魔女”とせず、”賢人”に、

”魔女”という表現を第6巻までとっておいた話などなど・・

 

ゲド戦記、ジブリで見直し、本も読んでみよう

79  2012 4/10

松本→蕎麦

これははずせません

今日は昼間は暖かかったけど、暗くなるとやっぱり寒い

ヒートテックのおかげでどうにか過ごせています

 

午後は松本時代の師匠である豊田先生のヴィオラマスタークラスレッスン

対象は指導者ですが、全てのレッスンを見学させていただきました

豊田先生のレッスンを見学すると、必ずいくつかの言葉が心に残ります

わかっていたはずなのにやっぱりわかってないなぁと思い知らされる

音楽に対して大変真摯で、その妥協しない厳しさは松本時代にたたきこまれましたが最近は笑顔も多い

 

『昔はもっと厳しかったのよ・・』という話はどの先生にもでてくる話

でも笑顔の裏にやっぱり厳しさが感じられました

楽器をもたない旅行も後半です

おけいこしたくなってきました

78  2012 4/6

『餃子の王将』!!

 

人生初の王将です

思ったより軽い味だからパクパク食べれる

昨晩は結局妹と二人で3枚食べました

いわゆる中華定食屋って感じでちょっとイメージと違いました

 

妹が言うには店舗によって味が全然違うらしい

誰かこの店舗は美味しい!っていうの知ってたらおせーてくださいまし

 

 

77  2012 3/15

最近、毎日月がきれいですね

でも私のケータイではこの写真が精一杯・・・(+_+)

まだまだ風が冷たいなぁ

今週末からスプリングキャンプが始まるので晴天!暖かさ!を毎日祈っています

 

レッスンの帰り道、きれいな月・・と心潤って、『何かいいこと起きそう』と思って帰宅したらアメリカで大変お世話になった友人から嬉しいメールが

フィラデルフィアの人間能力開発研究所(グレン・ドーマン博士が長年の研究から作り上げた脳障害児の訓練プログラム「ドーマン法」を実践している。日本ででは“ドーマン研究所”)でバイオリンを教えていた頃、日本人が2人いたのですがそのうちの一人、安光皓生君の記事が新聞に載った、という知らせ

私と皓生君の出会いは小学校に入るぐらいの年齢の頃

毎日数えきれない数の読書、『ダイオキシンの…』とか大人が読むような内容の本を普通に読んでました

そしてお茶目^v^)

ダウン症と家族で向き合い、研究所でのプログラムを実践しながらのバイオリンを通して安光ファミリーとは交流しました

今向き合っているクラスの生徒達からの刺激と同様、私にはこの安光ファミリーとの交流がアメリカ生活を支えていたと言っても過言ではありません

だからこそ皓生君のこういう知らせは本当に嬉しいです

いつか安光ファミリーをクラスにお呼びしたいですね

スズキ・メソードとドーマン・メソードの創始者が“子供達のために”と互いを尊敬しあい手を取り合った。世界をベースに物事を考えている方達だからこそそうなったと思います。

 

皓生君の記事

http://mainichi.jp/life/health/medical/news/20120325ddm013040017000c.html

 

ドーマン研究所HP

http://www.doman.co.jp/

78  2012 3/28

先週、さおり先生と真栄原カトリック幼稚園に演奏で行ってきました

感謝の会といって卒園児のご父兄が企画する会の中での演奏でした

楽器紹介や曲の紹介などしながら10分ほどの短い時間でしたが園児達と楽しく触れ合いながら演奏できました

『こんにちは!』

『こんにちはー!!』

と元気のいい声が返ってきました

『卒園おめでとうございます』

というとすぐに

『ありがとうございます!』

という返事が返ってきてびっくりしました

後でご父兄に聞くと、この感謝の会の前に神父様から“卒園おめでとうございます”という言葉がもつ意味のお話があったそうです

そしてその心に感謝して“ありがとうございます”という言葉があると

 

“思う”ことと“行動”にまだ時間差が無い年齢の子供達は反応がダイレクトに返ってきます

オケの学校公演で小・中・高といろんな学校を回った時も感じるのですが、学校ごとに違う体育館の雰囲気、返ってくる反応 

人の話を聞く、のと同じように音楽も聞くものですが、静かに聞く・・ばかりが先行してしまうと聞く側が緊張してしまって楽しめるものも楽しめなくなる時があります

そしてその雰囲気は必ず演奏者にも伝わって、その場の空気が重たくなるというか演奏もしずらい時がまれに・・

音楽は勉強する時は科学の部分も多いですがやっぱり感じるもの

こういう場で演奏するとレッスンばかりで世界が狭くなる私に子供たちから気づきのチャンスをもらえます

 

76  2012 3/3

明日はセルラースタジアムでオ ジュンソンさんのバンドとの共演

World Music Festival in Okinawa の第1部に出演です

今日からボーカルの人も入ってリハーサル

実は韓国のドラマはテレビをつけたときにながれていたら見る程度でどの曲も初めて聞く曲ばかりだけどクラシック曲の一部が取り入れ、ボーカルがそれにのってラップを歌ってる曲があったりノリノリな曲も多数

オ ジュンソンさん、おいくつの方かわからないけどとっても人がよさそうな感じ そして話す日本語がかわいい

(オフィシャルサイト→ http://www.kpopokinawa.jp/index.html

バックには韓国ドラマやオ ジュンソンさんの紹介映像が流れるんだけど、明日はさすがに後ろ向いてガンミができないから今日のうちに、と演奏の合間に後ろ振り返って・・・この時は前向いていたけどほとんどの人が後ろ振り返ってる時うしろのプルトの人にパシャっととられてFacebookにアップされちゃったし(^_^;)

 

目の前にバンドがいるから毎日耳がキンキン(゜_゜>)になって帰ります

パーカッションがすぐ目の前だからタンバリンとかマラカスみたいのとか貝殻ジャラジャラの初めてみる楽器とかを1曲の中で何度も持ち替えてるのを見てるだけで面白い

 

第2部にでるk-popスターに会えないかなぁ と心の中で思ってる

友達も聞きに来るって言ってたしこのリハのためにレッスン変更などを理解してくださった父兄の方々に感謝して、明日は盛り上がるぞー!

そして明日はみんなの念で『晴れ』にしないとねっ!

75  2012 2/24

たまたまネットみてたら知ったこと

小学校以来の金環日食が見れる!!!

早起きできたら見れる(゜_゜>)

5月21日ね

 

あの時木漏れ日見て、この写真のような形がたっくさん地面に映っているのをみて感動したの今でも鮮明に覚えています

なんか色々やった気がするけどそこら辺は忘れた

星座早見表でしたっけ?

見てもぜーんぜん興味無かったけど

とにかく普通じゃない感じにワクワクしてたなぁ

 

妹とSkypeで

『超テンションあがるー!』

っていいながらこのサイトでチェックしました

すんごい詳しく載ってます

つるちゃん何者!?

 

つるちゃんのプラネタリウム

http://homepage2.nifty.com/turupura/index.htm

 

 

74  2012 2/16

打ち上げ写真、暗いですね

楽しかったんですよ

1次会ではハーピストのかたとFacebookでつながろうと一時このテーブル全員ケータイ覗いてたり・・(・_・)

変な光景だったと思う

 

シネマミーツシンフォニーでの演奏は・・・やっぱり疲れました

でも楽しかった

バレンタインデーだったからカップルいるかなぁなんて客席見てたけどそうでもなかった

やっぱり選曲された映画が結構古かったので年齢層は上でした

 

前日リハ、ほとんど映像と曲の長さをそろえる作業

映像は分数が決まっている

でも演奏は生もの 

その時々でどうしても曲の長さが変わってしまう

気持ちよく歌いすぎると映像が先に終わっちゃって

あと○○秒縮めてください、などと映像担当から言われて(@_@;)

でも本番が一番うまくいきました

ゴッドファーザーフォレストガンプのトランペットのソロは良かったなぁ

10曲中私が見たことある映画は3つ

フォレストガンプ、また見たくなりました

73  2012 1/26

今回のニューイヤーコンサートを聞きなおして勉強・・とパソコンにつなげたら無音の2時間が録音されてたよ(;一_一)

 

あいやー、やっちまった

 

生徒の皆さんすいません

次のレッスンは記憶の中での振り返りレッスンになります

でも、くったくたの家でこの事態を知った時の私の正直な感想

『よし、今日は早く寝れる!』

 

で、HPなんかを更新できてるのです

合宿の写真は少しずつ文字入れてまた一気にアップします

 

出張から帰っての怒涛のレッスン

そして迎えた次の日のコンサート

いろいろありましたがくったくたに疲れた体が心地よい夜です

 

 

 

74  2012 1/30

今日はこの才能教育研究会を作られた鈴木鎮一先生のご命日です

朝は雪が積もってました。

ホテルでたら、夏期学校でうちの生徒たちが野外練習していた広場が雪に覆われていたので思わず撮りました。

 

毎年この日には松本に先生方があつまり研究会を行います。

今日の研究会では、音楽院第1期生の先輩方のお話を聴きました。

鈴木先生が若かったころのお話を交えながら今のスズキを見つめるような内容でした。

 

鈴木先生のことは鈴木哲学として今の音楽院では学びます。

たまにしか聞けませんが私の師匠の清水先生から聞く鈴木先生の超人的なエピソードは新鮮です。

 

故人をふりかえることはネガティブなほうにとらえることもできるし自分次第で温故知新になります。

教育という現場で何が一番いいのか考えるこの会の研究会は時には重いけど、全国で指導されている先輩の先生方のアイディアをいただける場でもあります。

 

明日はヴィオラ研究会

世界的に活躍されている川本嘉子先生のレッスンがあります。

どんな研究会になるか楽しみです。

 

72  2012 1/18

レッスンの録画用にとipod touch用スタンド購入

 

でも届いてから気づいた

カメラ用の穴がない((+_+))

 

一世代前の型用だったみたい

しょうがない、自分で穴あけるか

え、でも何で?

調べたら電動ドリルが上がってきて・・

でもドリルうちにあるんだろうか

ダメもとで

 

『お母さん、うちに電動ドリルってあるの?』

『あるよ』

『まじ!?』

 

家政婦ミタさんみたい(❤_❤)

 

人生初の道具にドキドキ

ジェラルミンケースのようなプラスチックケースのなかには

ずらーーーっと一式が(@_@;)いつ買ったんだろう・・

 

んで結果がこのいびつな穴

案外難しかった

でも楽しかった

これでやっと安定して録画できるさ

71  2012 1/15

 

居酒屋いぶし銀次郎が教室の隣にできてしまいました

2月オープンだから今はいいけど、レッスン帰りきっといい匂い振りまいているんだろうなぁ

ふら~っと寄ってしまってはイケナイ

 

でもこんな居酒屋は一人では行くような雰囲気じゃないからまだいいんだけど

超近くに友達いるし

代行使っても安い距離だし

やっぱり危険

 

でもこういう場でのコミュニケーションは先生方でもよくやるし、イベントなどで会った時に話せないようなこと話せるし

オケの打ち上げなどでは指揮者の熱い思いを聞けたり、厳しい意見聞けたり

酒がないと本音を話せない人はそれはそれで問題もあるけど

 

私の家は飲んだあとの観光客がホテルに帰って行く道沿いにあるから酔っ払いの声がよく聞こえる

笑い声満載のとーっても楽しそうに話しながら帰って行く声聞くと

『私も観光で本島に来てみたいなぁ』

と一生叶わなそうな願いが頭よぎったりします

 

70  2012 1/14

学校公演が終わってオケ仲間とランチ中、facebookを始めることに

 

登録

すごい

どんどんつながる

すごい

あの人も

この人も

ツイッターは意味わからなかったけどこれはいける!

 

家に帰ってもアクセス

オンタイムで本土の友達が何してるかわかる・・・

ってケータイいじってたら

 

がさっ

がさがさがさっ!

 

母が朝開けたと思われる段ボールに入って遊んでるのか詮索してるのか・・

こういうの好きなんだよねー

でも一番のお気に入りは砂だはず

トイレの砂を砂っぽい砂に変えた時

ザッ! ザッ! 

『やっぱり砂は嬉しいのかねぇ』

『・・・』

『静かになったよ・・・』

『・・・・・・』

『何してるのかね?』

って見に行ったら

 

『ええーー! トイレの砂の上でくつろいでるしー!』

即効どいてもらいましたが(;一_一)

 

69  2012 1/8

人生初の食べ物、昨日食べました

ちくわぶ

 

んー・・・

次回買ってまで入れようとは思えなかったけど人生初の食べ物食べる時のあのドキドキ、面白い

ここ数年、小学校の同級生で集まって忘年会や新年会やってるんだけど、寒いから大体鍋とか、あ、たこやきの時もあったな

 

昨日集まったメンバーは高校まで一緒だった人がほとんどだったけど、高校卒業以来会う人、小学校以来会ってなかったメンバーもひょんなことからつながって参加することになり、しかも集まった家に小・中・高全てのアルバムがあったから皆で広げてたから話が広がる広がる

子供もたくさんいて

『このページにお母さんのってるけどわかる?』

ってふったら

・・・・(..)・・・ 

やっぱりわからなかったみたい

 

 

 

68  2012 1/5

お正月は何食べましたか?

もちばっかりでしたか?

ムーチー食べましたか?

私は母方のほうがお正月はお雑煮、というところなので

一日目お雑煮

二日目ピザ(@_@;)

三日目親戚の家で中味汁

なんと贅沢な正月クヮッチー

しかも田芋をいただいて鍋いっぱいに炊いて・・・

今冷凍庫に何日分ものストックがあります(^-^)

 

ちなみに年越し、確かに妹の宣言通りになりました

家族全員ある子ホール片手に

『おめでとう!』

の乾杯でした

67  2012 1/3

『ホワ~(._.)』

と覗きこむ妹

年末の話

 

年に一度の予防注射

動物病院の受付のかたに

『年一回の一大イベントですね(^_^;)』

って言われるくらいこの病院嫌いが半端ではなく・・

 

まずこの移動用のかごに入ってもらうのに一苦労 

ドタバタ劇

病院の台に降りてもらうのに一苦労

若いころはかごを逆さにしても踏ん張って降りてこなかった

かごに戻ってもらうのに一苦労

妹の体とかにしがみついて離れなかったり

 

先生も

『この猫は病気すると僕手術できないよぉ』って・・

あ、’しかぼー’だから注射中はあまりに怖くて台からも飛び降りないし動かなくなるから注射はすぐなんですけどね

 

でも今年は

『シャー<`~´>! 猫パンチ☆! 

 フガー<`~´>!! 猫パンチ★!

って先生にも妹にもやってたのに先生が一言

『年取ったねぇ 

なんか <`~´>☆! 

ほら <`~´>★! 

おそいさ(笑)』

 

確かに

その一部始終を留守番してた母にムービーで見せたら案の定大笑いでした

 

 

66  2012 1/1

 『はい、那覇署です』

私『あの、○○交番にいるものですけど…』

 『隣にパトカーないですか?

  そうですか。どのくらいでそちらに戻るか確認するのでお待ちください、どのような件ですか?』

私『近くでお年玉の落し物拾ったもので・・』

 

初詣に行く途中落ちていたんです

子供が落としちゃったのかなぁ(^_^;)

交番に届けよう、と着いたら誰もいなかったからそこにあった電話でパネルの指示通りにかけました

周りには『この顔見たら…』という張り紙だらけだし、例の方も出頭したニュースも見た後だし、やっぱりこの建物はちょっと緊張します

 

親戚の家へ行って初詣しておみくじ

屋台で買い食いして帰宅してTV

ゆっくりした正月を過ごしています

 

 

 

 

 

65  2011 12/30

ぽち袋探しました

こんなものでてきました

 

いつだったかなぁ

母が台湾かどっか行った時のお土産

 

『はい、お土産』

『何これ~!』

『面白いんじゃない?』

『もしかしてこれにお年玉入れるの?』

『そうだね、いいさ~』

『えー!? こんなのに入れるんだったらお年玉超入れないといけないさー!』

『ははh・・そうだね(^-^)』

 

母のセンス、いいなぁと思うことよくあるけど時々こんな風にわからなくなる時がある

結局何にも使えないまま、まだ手元にあるんだけど

 

あぁ、年が明けるまであと2日ある

楽譜とかの整理が残ってるなぁ・・

 

 

 

64  2011 12/28

気持ち良さそうに窓際で日向ぼっこしてるもんだからそぉーっとカメラ向けたんだけど案の定気づかれてもう狙われている

カメラが大嫌いなんです

なんでだろう

でも妹は帰沖するたびに動画撮ったり寝ているところに近づいてパシャパシャ撮ってるし・・

妹曰く

『寝不足だはずよ(^o^)』

 16時間睡眠の彼にとってはうちらのちょっかいはこっちが思ってる以上にいやなんでしょうね(^_^;)

 

妹の憧れ 

『こんなに寝れていいはずよ』

 

妹の相棒

『また怒ってる、怒ったらはげるよ!』

 

妹の湯たんぽ

『ホワ~、あったかーい❤』

 

ほんと、仲いいね

 

63  2011 12/27

『♪Ha-ppy bir-thday to-you-♪』

 

妹が成人になりました

リラックマ大好きの妹のために母が用意したリラックマろうそく

『ありがとう! 超カワイイ❤!!』

 

ってしばらくしたら顔が欠けてきた

早く消さないと!って

Make a wish して

耳の欠けたリラックマがいまでもダイニングテーブルの上にのってます

家族皆が大好きなイタトマのショートケーキを2日かけて完食

この冬休み課題が山ほどあるという割にはゆっくりしてますけどね

 

『今年の年越しは家族みんなでお酒飲む』

という、わけのわからない宣言をだいぶ前からしています

62  2011 12/19

ずんぐりむっくりのこの体、私です

実験dayでした

 

関節などにポイントつけることは今までやってましたが今回初の物

私の足の下にあるブルーの板です

といっても超高いものだはず

いくらかはわかりません

何するものかっていうと重心がどこにあるかわかるもの

そう、Wii Fit の高級バージョン

 

この日のうちには重心のデータはもらえませんでしたが

次回が楽しみです

 

いろんな器具つけてヴァイオリン弾くのは面白いし

自分の感覚が数値化されるのはもっと面白い

以前、ロボットがヴァイオリン弾いている映像見たことあるけど

ロボットみたいな演奏・・

なんて言われないように今日もおけいこだぁ

63  2011 12/23

第九終了!

これで今年の本番はすべて終わり

 

昨日は平和記念堂で仏像の前でレクチャーコンサート

お客さんはオケのリハーサルを見るという形式でした

私にとっては久しぶりの大勝先生の指揮

控室も何もないので仏像の裏でスカートに履き替え、席の周りに荷物も置いたままのレクチャーコンサート

照明が一部消えるなどハプニングもありましたが無事終了

 

終わったらオケ仲間と写真の場所へ

ライトアップやってたもんで行ったんだけど寒かったー

冷えたタコ焼きやあったかい焼きそば食べて帰った

 

今日の会場は体育館で整理券がなくて聴けなかったお客さまもいたらしく、申し訳なかったですが会場内は盛り上がりました

4楽章の途中でブラボーと拍手が上がってしまいましたが・・

『まだ終わらせないでー(>_<)』

と皆ストップモーション

拍手がやみ無事テノールソロへ

壁にくっついた特設ステージにオケ、その上の2階客席に合唱という配置だったので上から声が降ってくる感じでした

長いカーテンコールがあって、といっても特設ステージ階段を歌のソリストと大勝先生が下りたり上ったり・・・

やっぱり暴れ度9の第九

疲れたー 

61  2011 12/15

一年ぶりかな!?  第九です 

第4楽章、1st violin暴れ度 9

今回は糸満市制施行40周年記念事業ということで糸満市民で初心者のかたも合唱にのっています

オケとの初合わせの様子、RBCで放映された合唱の方々の初オケ合わせに至るまでの練習模様などが、今回のソリストでもある喜納健仁さんのブログにのっているのでぜひのぞいてみてください

http://morimorimori.ti-da.net/c169277.html

今回、すぐ後ろにソプラノの方々がいるのですがやっぱり声の迫力ってすごい

飲みこまれそうになる・・・

 

田中裕子さんの指揮、あのほっそい体がキビキビ動き、ユーモアもありながら的確な指示  

すごい

私の今年の本番もこの第九が最後

1stヴァイオリンの美しい旋律とあの音符の数が報われるよう頑張ります。

入場無料ですが整理券が必要です

コンサートの詳細はコンサートのページで

 

60  2011 12/15

Dunkin' Donuts ♪~

歌も思い出した

子供の頃、公文の先生だった母に連れられ公文の教材を買いに行った帰りあのちっちゃなダンキンに買いに行ってた気がする

今は軍の中にしかなくなっちゃったけどこのダンキンを知ってる世代には懐かしい味

もちろん甘い あっまいあまい 

でも食べてしまう

この砂糖漬けの恐ろしさ  

あぁ、フィラデルフィアにいた頃のあの砂糖のかたまりのようなケーキ思い出した 食べて身震い(>_<)した思い出がある

実はついこの間まで友人の結婚パーティーのダンキン120個山盛り、お持ち帰りあり、や、この差し入れでダンキン漬けだった

こわっ!

 

グループレッスンに時々差し入れがあるんだけど

『私たちはミスドが好き』っていって今回これ持ってきた

面白いファミリーよ 

やっぱり向こうの方でも甘いと感じるらしい

日本のsweetsが一番なんだって

 

で、気になって調べてみた

Dunkin' Donuts 

mister Donuts

 

どちらもアメリカ生まれ!?

しかもダンキンから独立した人が作ったものがミスド!?

あれまぁ ($・・)

59  2011 12/13

寒いーーー!

先週の学校公演からはさすがに寒かった

今年の学校公演は終了したけど1月はさすがになんか羽織らないとなぁ

 

家ではホワがまーるくなって寝てる

でも寒そうで・・・あ、うちは暖房器具一切ないので('_')

教室にあるヒーターが暖かくて動けなくなる

家では着こんで猫をヒーター代わりに・・ってできるといいんだけどホワは人間恐怖症なので私の上に座ったら事件物

 

一回、母もいる部屋でソファでテレビ見てたら隣で寝てたホワが寝ぼけて私の上に座って来た

でもなんか座り心地が違うともさもさしているうちに目が覚めたみたいで私の顔見て明らかに

『シマッタ!』

という顔してたよ

そんな驚かなくてもいいんじゃないの!?

 

 

 

 

 

58  2011 12/1

携帯の写真整理してたら松本城出てきた

これ10月撮った写真かな

お昼も挟んで8時間の移動の後、日が暮れる前に散歩しようと松本城へ

すでに寒かったな

何回か上まで登ったけど指導始めて登った記憶がない

 

先週帰沖した仲間と時間があるからと首里城へ行った

奥さまの実家が那覇だし、旦那さん沖縄好きだし毎年来てるし・・っていうのに

『首里城初めてなの(@_@;)!?』

 

ま、こんなもんですよね

 

私は本土からの友人を連れていくって何回か行ってるけど、一人でお金払って・・と入ったことは無し

でも無料で城のギリギリまで行けるから、涼しい風にあたりに通ってた時期がある

あ、夏ね

首里いいとこなんですけど、

首里混んでる道狭い迷ったら出れない のイメージ私だけですか?

57  2011 11/24

一応写したんです 写るはずないんですけど

を・・・('_')

だってきれいだったからさ

 

レッスン終わってゆっくりして高速乗りました

許田からのったら時間も時間なので車もいない

しばらくは街灯もない

そしたら星がたくさん!

目の前にオリオン座

この私の、楽譜も見えにくいこの目でもたくさん見えた

胸をハンドルに近づけるようにして運転すると目の前が星だけになるから超不思議な感じ 空に向かって運転してるような感じ

さすがに危ないから一度に1秒くらいしか体験できないけど

ほんとは脇に車止めて見たかったぐらい

仕方がないからパーキングエリアでゆっくり見ようとしても街灯で・・・

 

去年の夏、夏期学校終わってから美ヶ原高原にドライブしに行って日が暮れたから駐車場にシート弾いて寝転がってしばらく星を見たのを思い出した

山の上はさっむいから長くは見れなかったけど

 

何年も何年も前に発したを今見てるって何回考えても変な感じ

56  2011 11/20

妹に『今日のホワ(家で飼ってる猫の名前)』で送ろうと写真撮ったら

宇宙人!? ってぐらい目が光ってるんですけど・・・

LEDライト入れてるんですか?

 

最近年取ったなぁと感じる

高いとこ上がれないし、遊ばないし、噛まなくなったし

あ、うちのホワ、拾われた時すでにいじめられてたみたいで人間恐怖症なんですよ

いまだに母にしかなつかないから

でも妹の強引なハグや構いぶりにはさずがにあきらめてるのか素直に従うことが多い

構われたあと、毎回、丁重に舐めて舐めて綺麗にするもんだからおかしくて・・

 

 

 

 

ホワの好物

人間用のビタミン剤

乾燥のり

・白米

・トービーラー

・やーるー

輪ゴム

 

ホワ、あなたの体は一体どうなっているのですか?

長生きしてね

55  2011 11/16

日曜日はオケ仲間の結婚式でした

ハーバービューのチャペルでの式、花が新婦にとっても合ってた

式が終わって、披露宴は親族だけの少人数だったからパーティーまで時間がある

コーヒーのんでその日にもらったパーティーの演奏用の楽譜もらって家帰ってちょっとさらってすぐパーティー会場へ

意外と時間ないし・・

盛り上げ隊として、飾り付け、受付、演奏、片付け、・・・正直疲れたー

けど超面白いパーティーだった

 

『えりなー、似合うねぇ』

『ありがとう・・あ、服じゃなくて コレ?』

盛り上げ隊だからってバニーちゃんの耳つけてたからほめられたのこっちのほう

食べてちょっと飲んでバタバタしてたら

『えりなー! 次演奏!』

と呼び出し

『はいはーい!』

気づいたらカルテットみんなが頭につけてたよ バニーカチューシャ

超ウケるんですけど

でも誰も何もつっこまず、すぐ演奏

2曲しか弾かなかったけど久しぶりのカルテット楽しかったなぁ

夫婦そろって面白いから一緒にいて暗い話ができない

そうこうしていたらいつの間にかお開きの時間

このケーキ、一つ一つがハンドタオルになっていてお土産にもらいました 

54  2011 11/10

石垣島での学校公演終了!

少々ハードなスケジュールでしたが、歌あり、指揮者体験あり、ナレーション付きのサンサーンスの『動物の謝肉祭』など盛りだくさんのプログラム

歌は映画『アマルフィ』の主題歌(?)のタイム・トゥ・セイ・グッバイやカンツォーネメドレー 超良かった 一緒に弾いてて気持ちよくなってしまう 

またアマルフィが見たくなった

メドレーで歌が終わるごとに拍手あるし、やっぱり芸能の島だね

でもつっこむとするとその拍手が演歌メドレーっぽくて・・(^_^;)

いや、歌が素晴らしいし、自然と拍手が起こるっていいなと思うからからいいのです

動物の謝肉祭は私は初めてのナレーション付きバージョン

沖縄俳優の当山彰一さんのナレーションはかなり面白く、曲の合間、笑いをこらえるので大変 

今回は午前午後とも高校生だったので、小学生にはもっとうけるんだろうなぁ

 

石垣着いたらすぐリハ、夜ごはん食べて寝て起きて午前公演、お弁当食べて午後公演 すぐ空港に移動・・・

んで、このアイスの時間 なんか粉ミルクのような初めての味だった

みんな疲れててへーんなテンション

『小盛りにしてください』とか注文の多い私たちが見つけたのは

♪アイス買ったらアトム通貨プレゼント♪

なになに(゜_゜>)!?

見えにくいけど私が持ってるのがアトム通貨 10馬力(10円の価値)

加盟店で使えるらしい

アイス食べたてお土産買ったらもう飛行機の時間

あぁ、具志堅用高記念館行きたかったなぁ

 

53  2011 11/3

松本から悠子先生がファミリーで沖縄に遊びに来たので私も一緒に美ら海水族館

子供たちは水族館より外にあるアスレチックに夢中で水族館を見てきたというより水族館に遊びに行ったという感じらしい

悠子先生は超超頭がよくてバイオリンが超上手で美人で母親でスズキの先生で・・という人で子供たちもバイオリンやっています

彼女の聡明さには時々ついていけないときもあるけど

HPもあるので覗いてみてください

松本行った時は必ずといっていいほどこのファミリーにお世話になってます

お泊りさせていただくお礼に子供たちのレッスンしたり、楽器を貸していただいたり、相談相手になってもらったり・・・お世話になりっぱなしです

いつもありがとう

大人になってからでも親友ってできるもんなんだと不思議な感じ

悠子先生の演奏を何度か演奏会という形で聞いたことあるけど、彼女の演奏聴くとおけいこしたくなるんです なんでかね

 

このファミリーには沖縄の友人より会ってる気がする

悠子先生曰く子供たちにとっての私の存在は

えりな先生という名の親戚のおばちゃん

確かにそうかも(゜_゜>) 

 

また遊びにきてねー

タイミングが合えばスプリングキャンプにも参加してね

 

悠子先生のHP

http://violinmom.jimdo.com/

52  2011 10/8

前記の午伏寺のそぐそばには午伏川が流れていて明治時代に作った午伏川フランス式階段工があるというのでついでに見てきました

昔は氾濫が多かったのでそれを防ぐためにこの階段工で水の勢いをゆるやかにしているそうです

確かにこの19段の段差を一気に川が流れたらそれはそれは勢いのある川になるだろうと昔の人の知恵を感心してしまいました

きれいに石がつまれた川の側は、赤トンボがたくさん飛んでいた

遊歩道があって上流にあるキャンプ場まで歩いていけるようだったんだけどあまり時間もなく、妊婦さんとの散歩だったので上流に遊びに行くのは断念

次行く時は弁当でも持ってゆっくり散策したいところです

こんな場所が車でちょっと行ったところにあるなんてやっぱり信州はいいところだと思った

海の沖縄、山の長野、こんな正反対の県同士だけどいつも学力最下位を争って長寿を争っている仲なんだよねぇ

 

51  2011 10/6

松本での出張中に行った寺

午伏寺(ごふくじ)

あの午伏寺断層の午伏寺です

この日は雲ひとつない青空 ちと寒かった

コンサートに向けて風をひいたのはこのせいか…?(^_^;)

ダメな先生… 病院まで行く羽目に…

でもね、誰もいなくて静かで空気がきれいでとってもいい所だったんです

言い訳にならないね…

厄除けの神様がいるらしい    

写真手前の牛の鼻をなでたらいいよって言われて素直になでました

神社、寺めぐりはほんと好きです

私が思うに神社、寺は心を形にしようと作ったものでそれを代々引き継いでいく

だからそこにはその土地の文化があり歴史があり、人々の心が存在する

そこに少しお邪魔してその空気に触れることができる 

 

私の大好きな演奏家の一人ヨーヨー・マがお寺で演奏した映像があります

東大寺でバッハのチェロ無伴奏組曲5番のサラバンドを弾いたこの映像

少しの解説の後に聴けるこのバッハは心打たれます 

http://www.youtube.com/watch?v=9NaVpv9jsTo 

 

50  2011 10/5

最後の今帰仁教室でのレッスンは淡々と終えました

次からは那覇教室でがんばろうねぇと話し終わったら

『今日は何時にレッスン終わりますか? レッスン後、新しくオープンしたカフェに行きませんか?』

とお誘いがあって行ってきました

あのアイスクリンの社長が本部高校の近くにオープンした 

夕覧舟(ゆうらんせん)

で、ごはんをいただいたあとはやっぱりアイスクリン

手作りのワッフルコーンに7つものフレーバーのアイスクリン入れてくれたけど全部食べれました

ブルーシールは一つでゴーン!!って感じだけどアイスクリンは軽いからアイス好きの私には何個でもいける感じ 

お腹を満たして社長のおやじギャグを何個も聞いた後、生徒とプチ演奏会

その後は

『バイオリン弾いてみたい人ー?』って言って何人かが初バイオリン体験で初キラキラ星演奏

『実は前からバイオリンに興味あって楽器も購入して…』という保育園の先生がピアノ弾き始めたから

あれ弾ける?これ弾ける?

とお遊びセッション ラジオ体操とか弾いてたし・・・

この先生ね、サンシン弾けるし、家でバイオリン待機してるし、他にも何かやってるって言ってたな・・・と興味持ったことちゃんと実行に移してる面白い人 社長も面白い人

 

夕覧舟HP http://cafeyuransen.ti-da.net/c161106.html

 

49  2011 9/28

『あい!旗頭の練習してる!』

家に着いて車降りたら

『カン、カン、カカン!』

と鉦(カネ)の音が聞こえて家に戻らずそのまま近くの公園へ

那覇大綱引が近付くとこの練習が始まる

妹も子供の頃この旗頭に参加してたから鉦の音が聞こえるとワサワサーするみたい

旗お腹にのっけてスクワットする姿はエイサーの男を見るときと同じカッコ良さがある

『!?女性の声が聞こえる!』

そう、女性もいました

その女性がスクワットする姿は見れなかったけど本番やるんかなぁ

日曜には黒い衣装もつけて何の意味があるのかわからないけど鉦鳴らしながらミチジュネーしてました

何年も前友人と綱引いてたら

『手がいたくなるよー これ貸してあげるから使いなさい』

と隣にいたおばさんが古着を貸してくれてそれを綱に巻いた上から握って引きました

しかも終わったらカッターも出してきて

『あんたたちも使うねー?』

って、超用意周到(@_@)!! な、おばちゃんのおかげでより楽しんだ感じ

結局そのカッターも貸してもらって綱を切り、その綱持って二次会は奥武山公園の祭りへ

さんざん盛り上がって家に帰ったらクッタクタ(+_+)

何回参加しても面白い 

去年のように家で中継見てもそわそわするだけなので今年は誰かと綱引きます

 

48  2011 9/22

アンテナは地デジ化したものの部屋のテレビを地デジ化してなく今はこんな感じ

おかげでDVDをみる機会が増えた

でも『おひさま』と『江』を見れないのはかなり痛い…

テレビって時間があっという間に過ぎてたなぁと

この仕事始めてからは移動時間が長いので私の友はラジオですけど家では全く聴かない

 

i podに向かう時間も増えたけどブログ見るならやっぱりパソコン

時々本土の支部のHP覗いたり、ブログ見たりして年に数回しか会わない指導仲間の様子見て楽しんだり勉強したりしてます

先日、父兄からスズキの先生が載ってますよとあるブログを紹介していただきました

http://ameblo.jp/davinci-vn/

東京で指導されている松井直樹先生のインタビュー記事が載ってます

松井先生には何年も前、カルテットで指導していただいたことがあります

それはご自身の経験談を交えてのレッスンで松井先生の何気ない一言が私の心にグサッとささった記憶の消えない思い出深いそして貴重な経験となっています

 

 

47  2011. 9/10

妹が帰沖しました

『何食べたい?』

『ぜんざい!』

即答…

何回かアップしてるかもしれませんが私たちの中でぜんざいと言えば千日

母も通い私も通い、店員もおばあさんからおばさん(って言ったら怒られるかな)に代わっても

ほぼ味はかわらず

先代がレシピを残していたそうで

氷がやわらかくて麦入ってないし最高の味です

久米大通りの千日、そばとぜんざいしかないしクーラーないし

暑い昼にこのぜんざいで体冷やしておでかけ

夏休みなんかは波の上で泳いでほぼ水着で食べに行っても全然OKな感じ

今回はそばは別の店に食べに行こうとそばのために少し控えて二人で一つ

暑くなったらここに行かないと海と同じ、『今年まだ行ってないさー!』とでかけます

妹も明日からの合宿に参加

明日から楽しもうねー

46  2011. 8/26

伊是名島のお米をいただきました

初めて伊是名島に行った時売られてて買って食べてみたら超美味しい!

お米は生鮮物

うちのオンボロ炊飯器で炊いても美味しかった

今はよく鍋で米を炊きます

大事に…なんてとって置くと鮮度が落ちちゃうので早めにいただきたいと思います

それにしても炊きたてのご飯ってなんであんなに美味しいんだろう

皆さん、おにぎりの具は何が一番好きですか?

私は運動会弁当に必ず親が必ず入れてくれたアンダンスーの交互食べ

でも妹が言うには塩おにぎりが一番だとか

そういえば、○○調理師学校に通ってた友達がおにぎりの試験があるとか話してました

おにぎりも奥が深い

握る人で味ちがいますよね、同じ米なのに

同じ楽器なのに弾く人によって音が違う

一緒だ

45  2011. 8/21

これですこれ!

これが食べたかった

美味しかったよー

 

沖縄明治にまだ販売してるのかと問い合わせしたら

Aコープ、サンエー、etc…とすぐに返信が

え、こんなに販売場所多いの!?

沖縄明治さん、失礼しました

しかも前回の記事見た父兄から

『高速の売店に売ってましたよー』と速報が届き(ありがとうございます(^v^))

早速今日の今帰仁教室へ向かう途中に売店へ… 

あったーーー!

那覇でレッスン終えた伊是名島のファミリーも行き先一緒だったから私がアッシーになってたんだけどつられて買ってた

美味しかったのかなぁ

ま、正直結構甘いです

んで車の中ではしりとりやらクイズやらしてたんだけど

『はーっさ、これなんかの質問よ…なんでもあーりーだね(笑)』

と伊是名の母と私はクスクスずっと笑ってた

あー、楽しいドライブだったな

44  2011. 8/18

当たったー(^◇^)!!!

 

アイスで当たるなんてなんて久しぶり!!

っていうか当たり付のアイスそんなに食べてないか

60円で幸せにさせてくれる『アンパンマンアイス』

妹が小学生の頃…いや中・高になるまでしょっちゅう買っていた

『そんなに美味しいの?』

『超美味しいよ!』

じゃ、私も 今から買ってくる!』

って買っちゃったのが始まり

正直、中のチョコが無いほうが私は好きなんだけど周りの白いほうが美味しいから買っちゃう

理想はむかーし明治から出てた『WHITE』っていうアンパンマンアイスの白いほうだけがバーになったやつ

今はないのかしら?

沖縄明治のサイト行ったらもう売ってない感じ

どこかで見た覚えあるのだけど… 超食べたいので先ほど問い合わせメール出してみました

(@_@;)!! アンパンマンアイスは沖縄限定!? たまたま見たブログの情報 え!?そうなの!?

事実なら結構な衝撃なんですけど…

 

43  2011. 8/15

先週になりますが久高島へ生まれて初めて行きました

さすが神の島 集落の中に入ると御願所がたくさんありました

いつもは斎場御嶽から眺めるだけだったけどね

おじゃましますと船から降り、のんびり自転車で日蔭のある浜を探して腰降ろして

ただボー…っと、ひたすらボー……

静かでいい気持ち

海には足だけつかっただけだったけど

泳ぎたかったなぁ

あ、先週といっても旧盆入りする前ね

その後レッスンに向かったんだけどどうも泳がなかったことが心残りで

あーー! 今年、海入ってない気がするんだけど…

ありえない

そうだ車に水着タオル常備していないからだ

明日から常備して泳ぐ機会ねらわないと!!

42  2011. 8/12

『今日はこの装置をつけてください』

私の視線をこの機械が追うんです

面白い

しかも実験中私の視点がデータ化されていて

私が姿勢のどこをみていろいろ判断しているのか、また判断したことをほんとに見ているのか、という結果がこれでわかるそうです

ほんとにそこを見て判断しているのか?

そんな質問、偉い先生に指導法のレッスンを受けたときに言われるような問いかけです。

おー、こわっ!

 

子供の数だけ指導法が必要なので教育という世界を完全マニュアル化することは難しいと私自身思っていますが少なくとも半分の人に共通するマニュアルは存在するのではないかとも思っています。

車の免許をとる前にいろいろ試験があるように、私たち指導者にもこのような装置を使って指導に必要な感覚、視点というものをデータ化し、自分の感覚の使い方の傾向を指導を始める前に知るのと知らないのとではきっと違うのだろうと。

自分の力で自分を知る、何かに手伝ってもらって自分を知る

自分の心と能力と常に向き合っている人には何かしらの進歩があるのだろうと思ってこの実験に参加しています

自分を知るという意味で感覚がデータ化されるというのは怖いけどやっぱり私は面白い世界だと思います

 

 

41  2011. 8/11

東京で友人に馬に見たいって言ったらポニーに会わせてくれました

大きなポニーだった

にんじんあげたら二口目は手が噛まれそうでちょっとドキドキです

雷怖がって『ブルルルルルー』ってやってたけど

カメラ向けたらこのカメラ目線

名前を忘れてしまったんですよ こんなにカメラ目線してくれたのに…

また会いに行かないといけませんね

やさしい目だった

 

40  2011 7.27

友人の飼ってるうさぎ

名前は…忘れちゃった(゜_゜>)

二羽飼っているのだけど、こちらのかたは隣のレッスン室で変な音出すと

『ダーン!ダーン!』

と後ろ足でゲージを蹴って怒るんだって

『最近チェロの音がやっとまともな音になってきたんだけど、そういえば最近怒らなくなったね』

と夫婦で話してた

バッハの音楽が好きで、他の人の曲ならしても知らんぷりなのにバッハが流れ始めるときちんと座って聴く体制になるの!

耳もピンと立って明らかに聴いてる(@_@)

本物知ってるねぇ

39  2011 7.26

グループレッスンの帰り、那覇の友達に今日会えるーって電話したら

『今、恩納祭りに来てるよ、えりなぁも来たら?』

高速乗っちゃったけど… 金武で降りたら行ける!

『行くー!』

と初めての恩納祭り

着いたのが夕方だったので花火狙いで

昼は子供対象の魚つかみどりフルーツつかみどりがやってたらしい

海水か真水かわかんないプールでやったらしいんだけど魚のあとにフルーツだったんだって

魚臭いフルーツってどうなんだろう… 

もっと早い時間はこのでーーーっかい鍋で牛一頭つぶしての牛汁も食べれたんだって

かなり美味しいらしい  食べたかったさぁ 

いつも『また恩納祭りで混んでる…(;一_一)』だったけど来年からは

『恩納祭り!』とテンションあげれます

花火は久しぶり やっぱりいいですねぇ 

うまく撮れた一枚は今私のケータイ待ち受けに

 

38  2011 7. 3

羽化してるーーーー!!!

 

壁に何かついていたのでよく見たら

『セミーーー!! 羽化ーーー!!』

初めて見た(@_@;)

このポーズからどうやって木に、あ、これは石壁ですが、戻るんだろう・・

さすがにそれを見届ける時間はなかったのでその後は知りません

 

昔は向かいの家の庭がプチジャングルだったので毎朝セミの鳴き声で起きてた感じだったけど今は駐車場になっちゃったので、わーずか残った木にいるくらい

あー、セミだ、ぐらいな

 

 

レッスンで、

『今日どんな虫見た?』

『ちょうちょ!』

『私はアリ』

と虫会話してみるけどあんまり広がらないんだよなぁ

観察すると超面白いんだけどなぁ

カブトムシ、みてみたいな

いや、ホタル、見たかったな

また来年かな

37  2011 6.24

下の写真の右はじのやつのアップ

ストローヴァイオリンというものだそう

ほんと変な形! 弾きにくそう! 重そう!

でも聞いてみたい…

音源はなかったのです、はい

 

この博物館には浜松というだけあってやはりピアノが充実していました

何十台と置かれてて、超でっかいオルゴール!?ってなものからちっちゃ!

てなものまでいろんなピアノ見ることできました

 

いつかモーツアルトなどの音楽をヴァイオリンも古楽器で、ピアノも現代のではなくもう少し音の軽いフォルテピアノで生で聴き、弾いてみたいと思ってしまった

古楽器、難しいだろうなぁ

 

 

36  2011 6.16

楽器博物館に行ってきました

ここに写っている全てがバイオリン!? 

へーっと超顔を近づけてまじまじと見てたら、

私が博物館の人にまじまじと見られちゃった 

へんな形ー ってへんな顔して見てたんだろうね

そしたら指導者研究会でこの中のひとつポシェットバイオリンというもの(下段中央)の音色を聞くことができた

音ちっちゃ!! 今みたいにでっかい音出す必要のない時代には持ち運びできるこの位がよかったんだろうか

博物館で馬頭琴の試奏コーナーがあって

弦もおウマちゃんの尻尾 弓ももちろん尻尾

尻尾同士で鳴るの!? 弓超汚いし・・

・・・出ない・・ なんでー!? 結局鳴らせず帰ったんだけど何が原因がわからないまま

 

35  2011 6.15

大人の生徒からお土産をいただきました

しそは韓国のりのような食感でなかみのくるみはわりとしょっぱくお酒のおつまみというような感じ

甘みもあって美味しかったです

と言ってもこのお土産は旅行のお土産ではなく、被災地に薬剤師として行ったお土産

ご実家は無事ということでホッとしました

4月に一度、このお土産の時は2度目

一度目に行った後もそして今回帰って来た後のレッスンもヴァイオリンを調弦した後はずっと被災地のお話

話を聞いた後、実際に現地を見たその話を子供たちに、とお願いしたら快く引き受けてくださいました

6月のグループレッスンで写真付きでお話していただく予定です

 

34   2011 6. 3

松本でコンサートに行ってきた

小さい頃さんざん聞きまくった音、そして音楽院でご本人にレッスン受けた

そう、豊田耕兒先生

その豊田先生の息子さん弓乃さんラヴェルのソナタ

表現の幅が広く上品な音でした

東誠三先生のピアノの音もまた素晴らしく、レッスンで

『ここはね…』

と東先生が弾きだすと

『同じピアノ!?』っていつも驚く

エルデーディ四重奏団のドビュッシーも良かった

休憩の後は6人でショーソン作曲のヴァイオリンとピアノと弦楽四重奏のための協奏曲

弓乃さんのソロと東先生のアンサンブルの素晴らしさはもちろんのこと

時々四重奏団の響きが

『オケの響き…』

と感じられる大満足の演奏会でした

来週は五嶋みどりのコンサート

久しぶりに五嶋みどりさんの音を聞きます 楽しみだなぁ

33  2011 6. 1

みなさん、NHKの『おひさま』見てますか?

そう松本が舞台

先週の松本滞在中、おひさまの撮影場所にもなった『あがたの森公園』でクラフトフェアというものがやっていたので行ってみました

そしたら写真の機械の実演してたんです

この機械は諏訪式座繰機というそうでお蚕さんの繭を糸にしていく機械

陽子のお父さんが勤めている製糸工場のセットで使用されたものだって

繭がお湯の中にプカプカ浮いててその中からいくつか選び出したやつを枠にはめ、そこからよーく目をこらすと見える程度の糸が出てて後ろにくるくると回っているやつに巻かれていた

そういえば松本の友人の借家がとーっても古いもので、昔はこの家の天井でお蚕さんを飼っていたという話聞いたなぁ

あがたの森公園には重要文化財の旧松本高等学校の校舎があって夏期学校の会場の一つでもあるんだけど今年はうちのクラスにもこの校舎でレッスン受ける子いるんだろうか

木造でいい風が入ってくるんです 

やっぱり松本、文化財など残しているものみても市全体が洗練された感じでいいとこだと思う

 

32  2011 5.27

つくろうよー!』

指導者仲間の子供の写真撮ってたら誘われて

 

松本が晴れるとこーんなに住んだ青空

でもこちらも今週はほとんど雨です

しかも台風接近してるし 無事帰れるんだろうか

松本は空気が美味しく、山に囲まれた沖縄と正反対の環境

学生で住み始めた頃はどこ見ても山だったから圧迫感があったけど沖縄に戻ってはこの環境が恋しくなる 

夏期学校中、外でウチナーンチュが『暑い!』っていう回数は少ないはず

むしろクーラーのないレッスン会場のほうが暑いんだよなぁ

長野県はクーラーを設置する世帯が日本で一番少ない県だそうです

冬は超寒くて乾燥!!だけど四季がある松本が好きです

 

31  2011 5.15

○○○の答えはこの子です

ちょうふわふわだった!

ぎりぎり手の平にのるぐらいの大きさだったんだけど

また毛並みがきれいなの

 

むかーしむかし、家のベランダでウサギを飼ったことがあって

糞がすごいから家の中にはいれなかったんだけどね

ある日、となりの部屋からパタパタ…パタパタパタ…て足音が聞こえてきて

夜だったし

『どろぼう!?』

と恐る恐る隣の部屋覗いたらうさぎがパタパタと動き回ってた

そう、単にベランダの窓が開いてたんです…

 

父が餌にパクチョイとかあげてたけど葉しか食べなくて

『はーっし!もったいない!』

って言ってたの思い出した

この子たちは私がまだ口にしてない水円のパンも食べてるのだろうか

30  2011  5. 8

読谷の水円というパンやに行ったら

『すいませーん、売り切れなんですよぉ』

と空振りでした

でも○○○○○がいますよぉ

っていうので、探したら…いました!

そう、ロバです

せっかく広い敷地があったのにこーんな狭い隙間に隠れてた

なんだかやさしそうな顔でこちら見てました

今度はパンにありつかなきゃねぇ

 

○○○は次回

29  2011 5. 6

出張の帰り、姉妹で集合

仕事からかけつける次女を待つ間京都駅周辺を三女と散策

住所も○○上がるとかあの独特のやつが表札にあると一見さんの私たちは『お~』と声をあげてしまった

ねこがいて、夕飯を作っているにおいがして、音がして、でっかい寺はあるわちっちゃい寺はあるわ、あ、祠でしたね  

ふっつーの道を散策するとそこの土地の生活が見えてきて作られた名所を見て回るより最近はこっちのほうが面白くなってきました

んで、この道の落書き 

もう子供は一人もいなかったけど国際通りの歩行者天国でみた道の落書きアートを思い出しました

そしたら路地の向こーーに何かを散歩させているおじさんが…

『(゜_゜>)!!ちょっと!あれ!猫にリードつけて散歩させてるんじゃない!?』

ってよーーっくみたらフェレットでした(^-^)

写真に収められなかった